人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士山信仰の御師(おし) 2016年7月4日

富士山信仰の御師(おし) 2016年7月4日_c0069380_1617575.jpg

(東海道新幹線車窓からの富士山)

先日、富士吉田の富士山信仰の担い手

毘沙門屋当主・佐藤勝利さんのお話を

ラジオで聞いた。

佐藤さんの家は、御師(おし)という代々

富士山信仰の担い手として、人々を

案内する家だという。

面白かったのは、現在でも、外国人を案内して、

朝日とか夕陽をのぞむと、

みな自然に手を合わせるという。

それが、富士山信仰の原点だという。

そうだろうと思う。

山伏の多くが担ってきた山岳信仰のみなもとは、

結局そこに行き着くようだ。

自然の驚異に感動する姿勢である。

あと、手甲脚絆、白装束で、

「サイギサイギ ロッコンショウジョウ」

ととなえるというのは、

津軽の岩木山のお山参詣でも

まったく同じことである。

富士山信仰のスタイルは、

日本各地の山岳信仰にも通じる。


日本の典型的な巡礼スタイルは、

みな共通しているようだ。

もともとは、伊勢神宮のお伊勢参りにも

連なるようだ。

このへんのルーツを探るとどういうことになるのだろう。

なかなか興味深いテーマである。



お読みいただいた記念にランキングをクリックしてください。
人気blogランキングへ




by kitanojomonjin | 2016-07-04 16:29 | この国のかたち