人気ブログランキング | 話題のタグを見る

災害縄文学のすすめ 2011年7月5日

災害縄文学のすすめ 2011年7月5日_c0069380_19455989.jpg


東大の辻誠一郎さんのお話の続き。

円筒土器文化は、

十和田カルデラ大噴火以降、突然出現したという。

これをどう受け止めたらいいのか?

辻先生は、被災者巨大ネットワークのあらわれだという。

大災害のあと、縄文人がサバイバルのため、

新しい文化を生み出した。

では、その新しい文化を生み出した条件とはなにか?

当然、そうでないケースもあったろう。

これから、いろんな研究者が協力して、

明らかにすべき課題だという。

いま、改めて「災害縄文学」の構築が迫られている。


お読みいただいた記念にランキングをクリックしてください。
人気blogランキングへ
by kitanojomonjin | 2011-07-05 19:54 | 縄文