人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一日だけの夜桜・とうとう見ました 2005年4月11日

先週土曜日(9日)とうとう一日だけの夜桜を見た。

それは、今まで見たどの夜桜とも違っていた。

普通、夜桜というと、ボンボリのイメージで、照明も

その延長線上にある。まず、光源を隠す。次に、

桜の木に光の濃淡をつけ、風情を出そうとする。

ところが、東京郊外の野川の夜桜は、この予想とは、

ことごとく違っていた。

野川は、せいぜい4~5メートルの流れの両端に、

わずかな緑地が続き、さらに、その両側に細い歩道が

走っている。桜は、その歩道沿いに植えられている。

そのすぐ脇まで、びっしりと住宅が迫っている。

照明は、流れの両側に、堂々と配置され、フットライトの

ように、真下から、桜を照らし出していた。

しかも、その光量は、尋常なものでなかった。桜の木の

てっぺんまで照らし出している。

路行く人のことばが、耳にはいる。

  「まるで、ふつうの桜と違うみたい」
  「ディズニーランドみたい」

このことばは、一面を言い当てている。

それは、光のパフォーマンスであり、ひとつの自然のショー

なのだ。
一日だけの夜桜・とうとう見ました 2005年4月11日_c0069380_1119723.jpg

人々は、一方通行の川沿いの歩道をとおり、川をさかのぼり、

橋をわたり、反対側を通ってもどってくる。この一方通行で

囲まれた、川の区画が、光のパフォーマンスの舞台になっている。

照明が、光の噴水のように両脇の桜を照らし出す。

観客は、はじめ照らし出された桜に、眼を奪われる。

そして、次第に、主役は、桜そのものではないことに気付く。

光の噴水は、野川の水面を照らし出している。

その鏡となった水面の中に、満開の桜が咲き誇る、もうひとつの

幻想の世界が広がっている。この光のパフォーマンスの真の

主役は、野川という川そのものなのだ。
一日だけの夜桜・とうとう見ました 2005年4月11日_c0069380_11355395.jpg
一日だけの夜桜・とうとう見ました 2005年4月11日_c0069380_1136114.jpg

野川の桜については、かねがね不思議に思うことがあった。

住宅地が迫り、根元は、アスファルトに覆われているのに、

樹齢30年以上の桜が、衰えを見せていない。その答えは、

すべて野川の実力によるものではないだろうか。

いまも、カワセミが巣をつくり、渡り鳥がやってくる数少ない川・

それが野川である。

「野川よ。2005年春、たしかに、あなたの底力を

見届けました。」

そう声をかけてやりたい衝動にかられる。

自然が、年に1回その実力を確かめる瞬間、

それが、この一夜の夜桜の本当の意味なのかもしれない。


いずれにしても、強烈な光の世界が、今も眼の底に

焼きついて離れない。
一日だけの夜桜・とうとう見ました 2005年4月11日_c0069380_11553158.jpg


お読みいただいた記念にランキングをクリックしてください。
人気blogランキングへ
by kitanojomonjin | 2005-04-11 11:56 | カルチャー通信